忍者ブログ
あらゆる事柄に関するレビューログ。 #kaibaricot
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2009年刊。砂子屋書房。
2010年、日本詩人クラブ新人賞受賞。

すべて、ありのままに述べさせて頂きます。
それがこのレビューログの意義ですので。

近年稀にみる、すばらしい詩集です。
最近の詩は、何を書いているのか、何が言いたいのか、
単なる言葉遊びのような、空虚な詩ばかり(芝刈り)の中、
倉本さんの詩は、明らかに、優れています。

この詩集と出会ったきっかけは、ブックオフでした。
100円のコーナーに紛れていました。
新刊ですし、どうやら初めは半額の1250円という値札がつけられていたらしく、
裏表紙には無造作に貼られた100円と1250円の値札。

読まれた形跡の全くない本。

私は、全く聞いたことのない、この詩人の名前を見、
装丁にも少し惹かれ、なんとなく本を開いてみたのでした。
金曜の夜遅く。

すると、中に挟まっていたのは、倉本さん直筆の「謹呈」
つまり、この本の前の所有者は、きっと、倉本さんご本人から、
この本を貰ったのでしょう。
ちゃんと読みもせず。

そんな風に思いながら、なんとはなしに読んで見た詩、
「氷結」「畳の目」
非常にいい詩でした。

以下、上から目線のように、レビューを書いてしまうことを、
どうかご容赦下さい。

詩集の名前の通り、いずれの詩も、
東京の真夜中に、孤独の中、何かを試みようと書いていたんだろうなあ、
と強く思い起こさせる叙情があります。

「東京の」というのは、少なくとも私にとっては重要なことです。
なぜなら、東京の真夜中は、地方の真夜中と違い、特別だからです。
何かを目指す者にとって、東京という場所は、日本の中で最も重要な場所です。
はっきり言って、それがスタート地点だとも言えるくらいで、
そこにいなければ、モンパルナスにいない画家が、
いくら実力があっても相対的には知られなかったように、
意味がないことなのです。
日本で戦うには、東京しかないのです。

東京の夜が、多くのこういう想いを隠していることを、
彼女は物語ってくれます。
ある時は官能的に、そしてある時は厳しく。

まさに、真夜中のパルス。

そして、言葉の選択が非常に論理的なのです。
昨今、なんとなく雰囲気にまかせて詩を書く人が多いですが、
倉本さんの詩は、必然性があります。
だから一遍の詩には、「断定」のような強さもあるのです。

これは、傑作詩集です。
あとから知ったことですが、この詩集が新人賞に選ばれるのは、
当然でしょう。

何かを志す者であれば、ひどく心に響くものがあります。
倉本さんがこれらの詩を、日常生活に追われながらも、
家に帰って、皆が寝静まった真夜中、静寂のなかに書いていた姿が、
すごく思い浮かびます。
なぜならそれは私自身の姿でもあるからです。
これは決して感傷ではなく、意志です。

謹呈本にも関わらず、ブックオフに売ってしまった、
どこかの誰かに、感謝したいと思います。

アマゾンや版元である砂子屋書房サイトで購入可能。
本当にお勧めの詩集です。
PR
コメントを書く
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 HOME | 64  63  62  61  60  59  58  57  55  54  53 
Admin / Write
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/03 マスターの知人]
[03/08 桐一葉]
[12/03 あみぴろ]
[11/16 あみぴろ]
[10/19 あみぴろ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海馬浬弧
性別:
女性
自己紹介:
言語学者、哲学者、文学者、サイバネティック学者である、
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]