あらゆる事柄に関するレビューログ。
#kaibaricot
このレビューブログもなんだかんだ三年目に突入しています。
そろそろこのテンプレートも飽きてきたので、
別のブログに一新しようかと思っています。
今年は自分としては満足できない一年でした。
もちろん、勉強はたくさんしたし、新しいチャレンジも多々ありました。
しかし、本当に自分がやらないといけない、と思っていることは
すべて後回しになり、日常生活に忙殺されただけでした。
新しい生活で得たものが無駄になることなんてないけれど、
なぜ自分がそこにいるのか時々見失いました。
新しい仕事についた一年目だから仕方ないのかもしれませんが、
言い訳はできないと思っています。
今年は努力が足りていなかったと思います。
これまでの仕事よりも、
経済的には大きく余裕が出来た分、仕事もそれに比例しきつくなりました。
しかし、そんなのは当たり前のことだし、
自分としては自身の成長が見込めなくなったから前の仕事を辞めたわけで、
仕事で生活の地盤をより固める + 自分自身をより確立する、
というのが目標だったのですが、
目標はあまり達成できていません。
自分が日々の生活の中で思っていることや考えていることは、
時々ノートに書き付けるだけで、読み返すことも滅多になく、
忘れていくばかり。
なぜなら、それがストレスを溜めない最適な手段であるから。
その上、今年はろくに誰とも話ができませんでした。
以前は頗る文学的な会社でしたが、今は肉体的な会社なので、
いわゆる話らしい話はほとんどできませんでした。
思っていることや考えていることを話せた記憶はほとんどありません。
寄り道。
最終的に目的地に着くのなら、遠回りしたっていい。
寄り道しないと辿り着けないところこそが、私の道だと確信しています。
ただ、寄り道も少々疲れるな、というのが印象ですし、
私自身、そうは見えないけれど常に最善の選択を採っているのだと思っています。
今年も皆様には本当にお世話になりました。
ありがとうございます。
どうか来年以降もよろしくお願い致します。
なお、2012年の総まとめレビューを行います。
①今年読んだ本で一番面白かったもの。
②今年見た映画で一番面白かったもの。
③今年見たアニメで一番面白かったもの。
④今年もっともよく聴いた音楽。
⑤今年の私にとってのニュース。
⑥今年私にとってよかったこと。
など、です。
それでは、よろしくお願い致します。
PR
コメントを書く
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海馬浬弧
性別:
女性
自己紹介:
言語学者、哲学者、文学者、サイバネティック学者である、
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
ブログ内検索
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
P R
カウンター
アクセス解析