あらゆる事柄に関するレビューログ。
#kaibaricot
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
『ブラックジャックによろしく』は全巻無料にて、
iPad, iPhoneにて公開されました。
それきっかけで読み、大変面白いと思いました。
加えて、とても勉強になりました。
アプリ等で無料公開する、という考えた方は、
私はアリだと思います。
作者である本人がOKというのであれば、です。
とりわけ、こういった主題の漫画は、
より多くの人に読まれるべきである、と少なからず思いました。
タダほど高いものはない、とはよく言ったものです。
私は現在、病院とかなり関わりの深い職に就いています。
そのため、この漫画でも取り上げられる、いくつかの診療科、
つまり心臓外科とか精神科、
また小児科・小児外科はよく出入りしているし、
殊にNICUは毎日のように行かなければならない部署です。
つくづく医者という仕事は、
色々な意味で難しい仕事である、と痛感します。
もちろん、看護師さんもそうです。
それは単に患者さんを診る・看るという意味だけでなく、
「病院」という組織についてもだし、
その一般の病院を取り巻く、様々な社会制度もそうです。
人間である限り必ず罹る病気とは一体なんなのか、
治るとはどういうことか、
また現在の医療制度とは一体どういうものなのか、
病院はどういうところなのか。
緩和ケア病棟とはなんなのか、
抗がん剤とは一体どういうもので、どういう製薬会社があるのか。
この話では商社やMRの話は皆無ですが、
私自身は偶然か必然か、今現在、
「病気」、「病院」というもの、
またそれらを通して、「人生」について毎日考えさせられています。
たぶん、これもこれからの自分にとって必要なことなんでしょうね。
いずれにしても、『ブラックジャックによろしく』は一度は
読んでみたらいいと思う漫画です。
かつての『ブラックジャック』に表されていたいくつかのテーマを、
より現実的に描いた感じです。
もしiPadやiPhoneをお持ちならぜひ。
PR
コメントを書く
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海馬浬弧
性別:
女性
自己紹介:
言語学者、哲学者、文学者、サイバネティック学者である、
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
ブログ内検索
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
P R
カウンター
アクセス解析