忍者ブログ
あらゆる事柄に関するレビューログ。 #kaibaricot
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2011年10月から2012年3月まで放送されたノイタミナ枠のアニメ。

なんといってもキャラクターデザインが優れているので最後まで見た。
しかし、端的に言えば、ストーリーはめちゃくちゃとしか言いようがない。
支離滅裂すぎる。
全く一貫性がない。
これはひどい。

最近のアニメの一つの傾向として、
ストーリーがめちゃくちゃ、というのが多々見受けられる。
全く辻褄が合わないのです。
首尾一貫性がない。
論理がない。
登場人物の心理をちっとも考えていない。
「かっこいいだろう」という雰囲気と設定だけで押し切ろうとしすぎ。

これは何もアニメに限ったことではなく、
昨今のドラマでも言えることだと思う。
だからドラマの視聴率は著しく落ちているのだ。

作り手側は見る側をなめているのだと思う。
リアリティが全くない。
たとえ現実世界が舞台でなくても、
人間を主役とする限りは、
少なくとも人間心理・行動にはリアリティをもたせないといけない。


キャラクター設定もどっかからパクって来たもので、
内容、工夫も色んな既出ものの寄せ集めで、
その上ストーリーが崩壊しているとあれば
もう救いようがない。

出演している声優さんたちは頑張っている。
デザインも悪くない。
それだけに残念な仕上がりです。

楪いのりは近頃ではもっとも可愛いヒロインでしたが、
中盤以降の納得できない展開、結末に、
もったいない感じがしました。

あと、supercellさんの歌もよろしくない。
挿入歌であるエウテルペがもっともよかった。
PR
コメントを書く
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
 HOME | 281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271 
Admin / Write
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/03 マスターの知人]
[03/08 桐一葉]
[12/03 あみぴろ]
[11/16 あみぴろ]
[10/19 あみぴろ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海馬浬弧
性別:
女性
自己紹介:
言語学者、哲学者、文学者、サイバネティック学者である、
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]