あらゆる事柄に関するレビューログ。
#kaibaricot
神戸に住んでいた頃。
私がまだそんなに大きくなかった時。
Kiss-FM Kobeで土曜深夜にやっていた、
『バール・サンドリオン』というラジオドラマを必ず聞いていました。
タイトルの通り、バールが舞台で、設定としては
旧居留地にあるバール。
サンドリオンだけに24時開始。
子供ながらに、このラジオの話の合間合間でかかるジャズと
静かな大人のストーリーが大好きで、いつもそのJazzの曲をメモっていた。
そして、終わりに必ず今日出てきたカクテルを紹介するコーナーがあって、
そのカクテルについてもいつもメモしていました。
たぶん、実家に帰ると、このラジオを録音したMDかカセットが出てくると思う。
よく覚えているカクテルは「アカシア」とか「イエスタデイ」
今でも時々、マスター役をやっていた久仁亮子さんの声が聞きたくなる。
とてもいいラジオドラマでした。
Barとはつまり「止まり木」
サンドリオン、すなわち、灰被り。
PR
コメントを書く
はじめまして ... こんばんは
「バールサンドリオン」で辿って、寄せて頂きました。
私もある意味、大好きだった番組でしたので ...
当時の番組を「風見鶏の街から」というブログで
聞いて頂くことが出来ます ...
http://blog.livedoor.jp/ar_k_-bar_cendrillon/
よければ一度どうぞ ...
Re:はじめまして ... こんばんは
はじめまして。
マスターの知人さま。
コメントくださりありがとうございます。
そして、とても貴重な情報を下さり、
ありがとうございます!
あの番組は、いまだに時々思い出します。
とても静かで、いい番組でしたよね。
マスターもバーテンさんも大好きでした。
早速、教えて頂いたサイトから聞いてみます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海馬浬弧
性別:
女性
自己紹介:
言語学者、哲学者、文学者、サイバネティック学者である、
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
ブログ内検索
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
P R
カウンター
アクセス解析