あらゆる事柄に関するレビューログ。
#kaibaricot
まさかの全13話。夏クールで、先日最終回を迎えました。
なんといっても、このアニメを見るきっかけてとなったのは、
石川智晶さんのOP曲。
それまで石川さんを知らなかったのだけれど、
例によって今期のアニメをすべて予約し、
帰宅後眺めていたら、このOP曲の異様さにグッときました。
すごく変わっている曲ですよね。
でも、私はOP曲よりなお、ED曲の方が好きです。
アニメのOP,ED曲って、
あくまでそのアニメの良さを伝えたないといけないけれど、
あからさまにそのアニメの内容を伝えてはいけない。
その鉄則を正確に守りつつ、
石川さん自身の世界観へと昇華させている、
素晴らしい歌です。
最近のJPOPに聞くべきものは何もないから、
むしろアニメの主題歌に佳い曲を見いだしがちです。
抽象的な「友情」とか「愛」とかざっくり歌われても、
ピンとこない感じなのですが、
アニメ主題歌は逆に制約があるからこそ、
歌の内容も具体的で、違いを感じやすい気がします。
歌はアニメの内容を示唆しつつ、
見進めて行くことにより、
「ああ、このことを言っているのか!」と気がつく。
夏クールのアニメでは最高傑作でした。
私はまひるがとても好きです。
案山子の起動音も石川さんが担当されています。
どちらかというと暗い話なのですが、
私は暗く激しい話が好みです。
第二期を切に希望。
PR
コメントを書く
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海馬浬弧
性別:
女性
自己紹介:
言語学者、哲学者、文学者、サイバネティック学者である、
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
ブログ内検索
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
P R
カウンター
アクセス解析