あらゆる事柄に関するレビューログ。
#kaibaricot
私のテンションをあげる曲。Jazz版。
カーティス・フラーの『ファイブ・スポット・アフター・ダーク』
この類い希なトロンボーン。
テナーはベニー。ピアノはフラナガン。ベースはギャリソン。
素晴らしいクインテットです。
Youtubeになくて残念なのですが、やっぱり59年の傑作、
Johnny Griffin - 'The Little Giant'の2曲目、The Messageも最高。
Ray brayantでCubano chantも有名ですがよく聞きます。
ColtraneはSpiritualが好きです。
Helen Merrill 'You'd be so nice to come home to'も元気出ます。
Wes Montgomery の Impressions
MJQのジョン・ルイスとヴィブラフォンのミルト・ジャクソンが冴え渡る、
ジャンゴへの葬送曲。
ジャッキー・マクリーンのメロディー・フロム・メロネエ。
ハンク・モブレイのRemember
派手じゃないけど、渋い。
PR
コメントを書く
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海馬浬弧
性別:
女性
自己紹介:
言語学者、哲学者、文学者、サイバネティック学者である、
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
ブログ内検索
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
P R
カウンター
アクセス解析