あらゆる事柄に関するレビューログ。
#kaibaricot
この曲は2007年パリの至る所で、
ヘビーローテーションでした。
耳にこびりつく、この歌声。
独特のスタイル。
そして、やっぱり歌詞。
j'traîne des pieds というのは、
直訳すると、足を引きずって歩く、という感じなんですが、
要するに、ちょっと悪で、
やり場のない怒りを抱える子供の歌というか、
尖ってる感じなんですね。
そういう時って、
なんか靴の底を地面に引きずって歩くものではないでしょうか。
かくいう私も、足を引きずって歩いていた時期があり、
ローファーの底をすり減らしていました。
そして、文字通り、靴をダメにする的な歌詞も出てきます。
話は全く変わりますが、
その頃から持つ私のモチベーションは、
Canal+の番組、"Le Grand Journal"に日本人として初めて、
ゲスト出演し、しゃべり散らかすことです。
Le Grand Journalで名物だった、ルイーズの天気予報。
今も、ここに出演するためにはどうしたらいいか、
そんなことばかり考えています。
PR
コメントを書く
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海馬浬弧
性別:
女性
自己紹介:
言語学者、哲学者、文学者、サイバネティック学者である、
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
ブログ内検索
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
P R
カウンター
アクセス解析