あらゆる事柄に関するレビューログ。
#kaibaricot
CLAMP原作のアニメ。
再放送にてすべて見ました。
今期の冬アニメは実にはずれが多く、
投げ出した作品も少なくありません。
たとえば、ノイタミナ枠。
・山本寛氏、東浩紀の『フラクタル』
全然面白くなかった。
何が面白くないって、オリジナル性が全くないし、
全体的に中途半端。
ジブリの影響が濃すぎる。
小林ゆうさんも、いかしきれず。
・『放浪息子』
取り扱ったテーマは、とてもアクチュアルですが、
ストーリーがいい加減すぎる。
全然、筋が通っていない。
そのうえ、主人公の声優さんの声を聞くと、
イライラしてくる。その煮えきらない感じに。
他にも、ミスマッチな声優さんがおり、
やはり挫折。
・・・そんな中、『こばと』はさすがにCLAMP原作だけあって、
しっかりまとめてくるんですよね。
舞台を『ちょびっツ』とも絡める。
CLAMPはやはり、恐るべしです。
この女性四人からなる、漫画家集団は、
少年漫画から少女漫画まで、縦横無尽。
はじめは、『こばと』もなんとなく見ていたってかんじでしたが、
話の盛り上げ方がとてもわかりやすい。
物語の目的、向かうところがはっきりとしている。
すなわち、
こばとには行きたいところがある。
そのためには誰かの心を癒さないといけない。
これが『こばと』の核。
・・・そしてね、最近、異様に涙もろいので、
最終回付近でなんども泣きそうになった。
恥ずかしながら。
今をときめく花澤香菜さんが、主人公、こばとを。
なぜ、『フラクタル』のネッサだと、
なんか腹立つのに、こばとだとしっくりくるのか。
作品の出来次第ということか。
PR
コメントを書く
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海馬浬弧
性別:
女性
自己紹介:
言語学者、哲学者、文学者、サイバネティック学者である、
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
ブログ内検索
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
P R
カウンター
アクセス解析