あらゆる事柄に関するレビューログ。
#kaibaricot
『ストロボエッジ』別冊マーガレットにて連載していました。
先月号で完結しました。
別冊マーガレットには、椎名軽穂先生の『君に届け』、神尾葉子先生の『狼と虎』。
永田正実先生『恋愛カタログ』(完結)→現在は『好きって言わせる方法』
そして、今度、淳平君で映画化される、
河原和音先生の『高校デビュー』(完結)→現在は『青空エール』
などが連載されており、少女漫画雑誌としては、間違い無くトップランナーです。
いくえみ綾先生の作品も不定期に連載。
その中でも、今回は特に咲坂先生の作品について書きたいと思います。
なぜなら、特に神尾先生や永田先生、河原先生はすでに代表作がありますし、
椎名先生は『君に届け』が爆発ヒット中なので。
(ただし、私は正直言って『君に届け』に対してはかなり否定的な立場です)
さて、『ストロボエッジ』は少女漫画の王道を行く高校生の恋愛もので、
細かいところに、咲坂先生の素晴らしい感性を行き渡らせた、傑作漫画です。
主人公は仁菜子という、ちょっと天然でかわいらしい感じの、
誰にでも好かれる、憎めない女の子。
その仁菜子が想いを寄せる、学校でも一番人気の蓮。
しかし、蓮は大学生でモデルの麻由香と付き合っていたー
・・・ほんとにね、咲坂先生って、こう、繊細で心憎い演出を毎回もりこむのよ。
それが、グッとくるというか。
アングルとか、シーンの移り変わりとか、ほんと勉強になるよ。
気持ちが加速すると、それぞれのコマも連動して加速する。
そして、蓮の親友である、拓海が仁菜子を好きになりー
さらに物語は加速していくわけです。
私的に少女漫画に革命を起こした漫画だと思いますが、
どうも世の中は、女子同士の友情みたいのも描いた『君に届け』
のほうが評価が高いようですが。
絶対、『ストロボエッジ』のほうがおすすめ。
蓮君かっこいいし。風早君よりいいよ。
風早君って少しひねくれてるし。
(というのも漫画を続けるために、なかなか爽子と風早君をくっつけなかった。)
『ストロボエッジ』
ほんとうにワンシーン、ワンシーンがすごく、胸を締め付けられる。
久しぶりに胸を締め付けられたくなったら、ぜひ。
PR
コメントを書く
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海馬浬弧
性別:
女性
自己紹介:
言語学者、哲学者、文学者、サイバネティック学者である、
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
ブログ内検索
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
P R
カウンター
アクセス解析