忍者ブログ
あらゆる事柄に関するレビューログ。 #kaibaricot
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



書家であり、文字に関する多数の貴重な著作を上梓されている、
石川九楊氏。
『文字の現在、書の現在』では、
いまでは、当たり前となっている「明朝体」とはいかなる書体(フォント)
であるのか、「ゴシック体」とはいかなる書体であるのか、
さらには「丸字」「肉筆」、「書く」からキーボードを「打つ」、
など文字にまつわる様々な事象を考察した、大変面白い論考です。
現代のようにPCや携帯が当たり前となっていない80年代後半に、
すでにこのような考察をされていたというのは、
慧眼としか言いようがありません。
非常に面白い論考です。

さて、その中でも今回私が取り上げたいのは、
円谷幸吉が自殺した際に遺した遺書について、
肉筆と明朝体を論じた項目です。

28歳という若さで、自殺したマラソンランナー円谷。
円谷については詳しく書きませんが、
その遺書が新聞に掲載されたのを野坂昭如が読んだ際、
「何というすさまじい呪いであるかと、受けとった」
(『円谷の実、三島の虚』より。)
と野坂氏は書いているそうな。

さてこの遺書、何が書かれているのかというと、
ひたすら、ずらりと親族、そしてお世話になった方へお礼であり、
美味しかったものに対する感謝なのです。
「〜様ありがとうございました」「〜様済みません」
「〜美味しうございました」
ひたすらこの繰り返し。

石川氏は、肉筆の際はそれほど感じられないものが、
明朝体として印字されると、
途端にその言葉が背負っている第三の「意味」が露出する事実を、
野坂の言葉から説明されています。

しかしながら、この繰り返し、羅列は、
肉筆でも恐るべきものです。
興味深いのは、本来の「美味しうございました」や
「ありがとうございました」は良い意味なのに、
ただただ反復されることで、全く逆の意味を帯びていくということです。

私は石川氏と違い、
明朝体が本人も意識していない?
(この点も議論の余地ありですが)怨み、
呪いを暴いたのではないような気がする。
つまり書体の問題というよりも、
これはレトリックの問題のような気がしてならない。
もちろん書体の問題も関わっていますが。

なんにせよ反復という行為は重ねられれば重ねられるほど、
病的な匂いを発散させ出す。


遺書というものについて、ずっと考えていたので、
この点ひっかかりました。

凄く貴重な文字に対する論集、
素人からその作品見ると「前衛」書家の石川九楊氏。

ぜひ。
PR
コメントを書く
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 HOME | 162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152 
Admin / Write
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/03 マスターの知人]
[03/08 桐一葉]
[12/03 あみぴろ]
[11/16 あみぴろ]
[10/19 あみぴろ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海馬浬弧
性別:
女性
自己紹介:
言語学者、哲学者、文学者、サイバネティック学者である、
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]