あらゆる事柄に関するレビューログ。
#kaibaricot
次回より、いつものブログに戻す予定。
今回の東日本大震災で私が気がついた小さな事をいくつか。
あくまで東京のことについてです。
・東京の人々は、被災地に比べれば自分たちの不自由なんて、
全然大したことないと思っています。
だから、例えば道端ジェシカが「お湯が出ない」と、
日常のつぶやきをしてみると、途端に多数の反発がくる。
「被災地はお湯どころか、電気もガスも水道も出ない」と。
しかし、これは過剰反応では、と思ったりもする。
・東京に人は放射能が不安です。
しかし、それも人によって温度差が凄いある。
自分の周りが、放射能不安組か、あまり不安していない組か、
グループによって全然違う。
でも、身近で脱出者が出始めると、不安になり始める人多数。
それも当然。
・東京の人は、日常のルールに従うか、
非日常のルールに従うか、その狭間でジレンマに陥っている。
日常のルールに従えば、朝、会社に行き、夜帰る。
非日常のルールに従えば、東京脱出。
・ツイッターでは、様々なリツイートが縦横無尽に飛び交っている。
有用なものもあれば、恐ろしいものも少なくない。
不安を煽る効果も少なからずある。
なんか恐ろしい原発情報ばかりをリツイートしている人って、
内心では破局を望んでいるのでは、と思ってしまう。
そして、著名人のツイートを、確固たるものとして信じたがり、
時にそれが間違っていると、凄く慌てる。
・東京の日常というのは、必ずしも、愛しい日常ではなかった、
と少なくとも私はそう思います。
憎らしい日常ですらあった。
満員電車の中、東京なんて滅んでしまえばいい、
とたぶんみんな一度は思ったことあるでしょう。
それというのも、東京の日常で、
自己実現するのがなかなかに難しかったからではないか。
しかし、東京のあの憎たらしい現実を乗り越えてこそ、
叶うものがあったはず。
憎らしくて愛おしい、東京の日常を復権させないと、
被災地を援助することもままならない。
とにかく、無理せず、明るく頑張りましょう。
以上、雑感です。
今回の東日本大震災で私が気がついた小さな事をいくつか。
あくまで東京のことについてです。
・東京の人々は、被災地に比べれば自分たちの不自由なんて、
全然大したことないと思っています。
だから、例えば道端ジェシカが「お湯が出ない」と、
日常のつぶやきをしてみると、途端に多数の反発がくる。
「被災地はお湯どころか、電気もガスも水道も出ない」と。
しかし、これは過剰反応では、と思ったりもする。
・東京に人は放射能が不安です。
しかし、それも人によって温度差が凄いある。
自分の周りが、放射能不安組か、あまり不安していない組か、
グループによって全然違う。
でも、身近で脱出者が出始めると、不安になり始める人多数。
それも当然。
・東京の人は、日常のルールに従うか、
非日常のルールに従うか、その狭間でジレンマに陥っている。
日常のルールに従えば、朝、会社に行き、夜帰る。
非日常のルールに従えば、東京脱出。
・ツイッターでは、様々なリツイートが縦横無尽に飛び交っている。
有用なものもあれば、恐ろしいものも少なくない。
不安を煽る効果も少なからずある。
なんか恐ろしい原発情報ばかりをリツイートしている人って、
内心では破局を望んでいるのでは、と思ってしまう。
そして、著名人のツイートを、確固たるものとして信じたがり、
時にそれが間違っていると、凄く慌てる。
・東京の日常というのは、必ずしも、愛しい日常ではなかった、
と少なくとも私はそう思います。
憎らしい日常ですらあった。
満員電車の中、東京なんて滅んでしまえばいい、
とたぶんみんな一度は思ったことあるでしょう。
それというのも、東京の日常で、
自己実現するのがなかなかに難しかったからではないか。
しかし、東京のあの憎たらしい現実を乗り越えてこそ、
叶うものがあったはず。
憎らしくて愛おしい、東京の日常を復権させないと、
被災地を援助することもままならない。
とにかく、無理せず、明るく頑張りましょう。
以上、雑感です。
PR
コメントを書く
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海馬浬弧
性別:
女性
自己紹介:
言語学者、哲学者、文学者、サイバネティック学者である、
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
ブログ内検索
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
P R
カウンター
アクセス解析