忍者ブログ
あらゆる事柄に関するレビューログ。 #kaibaricot
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


1973年、ジャン・ギャバン、アラン・ドロン。

邦題『暗黒街のふたり』というのは明らかにおかしい。
キャスティングだけを見れば、そう言いたくなります。
でも、この映画には全く「暗黒街」は出てこない。
それどころか、要するにこれは、今では撤廃された、
フランスにおける死刑制度(フランスは最近までギロチンでした)
が問題になっている映画です。

暗黒街というのは意訳ですらない。
それどころか、もっとありふれた町で、
元犯罪者が生活をしていく難しさを描いた映画だから、
味気ないタイトルかもしれませんが、
町の二人、とか、そういうタイトルの方が、
あるいは良かったかもしれないと思います。

本作は名優ジャン・ギャバンの力があってこその映画です。
ジャン・ギャバンはつくづく名優です。
フランス映画の基本的な名作にはほぼすべて出ている。
『大いなる幻影』とか『望郷』とか。
私は、フランソワーズ・アルヌールと共演している、
『ヘッドライト』が一番好きですし、
ゾクゾクさせるラストシーンがある、やっぱりドロンとの共演、
『地下室のメロディー』も素晴らしい。

たいてい、ギャバンは悪役的なヒーローなんですが、
『暗黒街のふたり』では悪役どころか、犯罪者を更正させる保護司。
彼は性善説、犯罪者は環境によって作られると考えている。
それに対し、ミシェル・ブーケ演じるゴワトロー刑事は性悪説。
悪人は生まれながらの悪人と思っている。

私はこの映画をみて思ったのですが、
人が、ある人を悪人と決めつけ、思い込むと、
その人はいつの間にか悪人になっていってしまう。

これは不幸な映画です。
陪審員制度の問題点もついている。
もちろん『12人の怒れる男たち』のように、
現実はいい方向へ転がっていかず、死刑が言い渡される。

ギロチンです。

死刑制度を描いた映画は色々あります。
最近見たのではキシェロフスキの『殺人に関する短いフィルム』
大島渚の傑作『絞首刑』

死刑におもむくシーンは、いずれも重苦しい。救いがない。
千葉大臣が死刑を見学しましたが、
法務大臣たるもの、皆、すべからく死刑を見学すべきと思います。


PR
コメントを書く
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 HOME | 40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30 
Admin / Write
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/03 マスターの知人]
[03/08 桐一葉]
[12/03 あみぴろ]
[11/16 あみぴろ]
[10/19 あみぴろ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海馬浬弧
性別:
女性
自己紹介:
言語学者、哲学者、文学者、サイバネティック学者である、
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]