あらゆる事柄に関するレビューログ。
#kaibaricot
今クールで、最も異色作。
「このライトノベルがすごい!」2012年版で3位。
2011年版では5位、2010年版では8位。
スーパーダッシュ文庫なので集英社系。
物語のテーマは、半額弁当を争う闘いの話。
というかなりふざけた内容。
ラノベ原作を読んでいないので、
一体この世界観をラノベでどう表現しているだろうか。
アニメだと、スピード感とか、声優さんの力量で
とてもとっつきやすくなっている。
とりわけ、主人公佐藤洋を、
最近上り調子である下野紘さんが演じており、怪演。
ヒロインである槍水仙を伊藤茉莉也さん。
これまでにない低い声の落ち着いたキャラで新境地。
この物語の魅力は一体なんなのか。
まず、頗る日本的な物語りと言えるだろう。
スーパーで夜9時頃になると、弁当が半額になる。
その半額シールを貼り終えたところで、
腹を空かせた人々、通称「狼」達が、半額弁当を奪いあう。
我々はあの半額シールを、アプリオリに知っているが、
これはアメリカ人やヨーロッパ人には
なんのことやらわかるまい。
友達のコロンビア人に意見を聞いてみようと思う。
また、半額弁当の中にも種類があり、
そのスーパーがイチオシする半額弁当には
月桂冠のシールが貼られるのだ。
もちろん、
月桂冠半額シールの貼られた弁当を取った者こそ、
そのフィールド上での絶対の勝者である。
次に、強い者には「二つ名」がつくという設定。
ヒロインである槍水仙は、
ジュースと間違って「氷結」を買おうとしたことから
「氷結の魔女」
主人公には「変態」
主人公の従姉妹には「湖の麗人」
この物凄くスケールの小さいふざけた設定が、
馬鹿馬鹿しくて笑えるし、
スピード感が思ったより心地いい。
昨日、「家政婦のミタ」が40%超えを果たしたように、
いまのような世の中でも、面白いものは面白いと、
必ず認められるのである。
ライトノベル界は、正直言って、頭打ち観が否めない昨今だけれど、
こういう意表をついたテーマをもった、
真面目な悪ふざけも悪くないと思った。
今クールのアニメでは、三本の指に入る。
PR
コメントを書く
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海馬浬弧
性別:
女性
自己紹介:
言語学者、哲学者、文学者、サイバネティック学者である、
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
ブログ内検索
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
P R
カウンター
アクセス解析