あらゆる事柄に関するレビューログ。
#kaibaricot
樋口一葉の代表的な3つの短編を映画化。
はじめに『十三夜』丹阿弥谷津子、芥川比呂志。
次に『大つごもり』を私の好きな久我美子。
最後が『にごりえ』で最近お亡くなりになった淡島千景、山村聡、宮口精二。
樋口一葉のこれらの小説は、前に読もうとして挫折しました。
どうも歴史的仮名遣が苦手で、読み切れなかったのです。
24歳で亡くなった樋口一葉を知る上で、
映画から入るというのは、
入門者向けで良いのではないでしょうか。
話はいずれも結構面白いです。
そして演出も決して派手でなく、いいと思います。
殊に『にごりえ』は面白かった。
もう一度小説にチャレンジしてみようかな、と思いました。
今井正監督は恋愛映画の傑作『また逢う日まで』
社会派の『真昼の暗黒』、『キクとイサム』などがあります。
現代ではあまり顧みられない監督の一人かと思いますが、
いずれも粒揃いです。
樋口一葉の小説に挫折したなら、ぜひ映画から入ることをお薦めします。
PR
コメントを書く
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海馬浬弧
性別:
女性
自己紹介:
言語学者、哲学者、文学者、サイバネティック学者である、
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
海馬浬弧による本、映画、アニメ、音楽、その他、
あらゆることに関するレビューログ。
私生活については一切書きません。7カ国語堪能。
独断と偏見に充ち満ちているため、不快に思われる方もいらっしゃるでしょうが、これも現代の歪みの一つだと思って、
どうかお許し下さいませ。
リンクは才能豊かな知人の方々なので、ぜひ。
ブログ内検索
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
P R
カウンター
アクセス解析